カテゴリ
以前の記事
2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先週に続いて今週も映画鑑賞に・・。
山田洋次監督作品「東京家族」を観てきました。 山田監督が尊敬する小津安二郎監督の「東京物語」を基にした作品。 今回は家人も一緒で新宿ピカデリーの12:55の回を観る為 30分前に着いたがほぼ満席状態で中段の左端2席を何とかゲット。 昼食は鑑賞後と言うことで取り敢えずコーヒーとフライドポテトで 一時しのぎに、入場・・・・。 泣きました。2年前の震災の時に始まった朝ドラ「おひさま」の時依頼です。 こんなに泣いたのは・・・。 「昼飯何にする・・・」 「あの映画からするとお寿司・・・」 と言うことで新宿の安寿司屋でヌル燗と握りの昼食と相成りました・・。 来週は「フライト」か「ゼロ・ダーク・サーティ」を観ようと思っています。 ※本日の蕎麦産地 茨城県産常陸秋そば(外一) ○営業時間 昼11:30~2:00LO 夜5:30~8:00LO (売り切れ仕舞の場合がございます) (LO30分前までにご入店ください) ○定休日 毎週水曜日・第3火曜日 (祝祭日の場合は営業いたします。後日振替休日) ○全席禁煙・携帯電話の使用はご遠慮ください。 ○未就学のお子様はご利用いただけません。 ○混雑時には電話に対応できない場合が御座います。 ○3月の休業日 4月の休業日 6日(水) 3日(水) 13日(水) 10日(水) 19日(第三火曜日) 16日(第三火曜日) 27日(水) 17日(水) 24日(水) 20日(水)は祝日に付営業いたします。 #
by suikyou48
| 2013-03-07 00:00
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(2)
亭主は定休日に予定がない時に殆ど出掛ける吉祥寺で
嫌な事件が起きてしまいました。 何の罪もない若い御嬢さんが背後から行き成り刺されて死亡する 残虐な強盗殺人事件に只々驚くばかりです。 今日、逃げていた二人目の少年は自首をして一先ず解決を しましたが、単なる金目当てと言う動機で尊い命を奪われた 被害者の無念さはいかばかりか・・。 現場は亭主も利用する大正通りという東急百貨店の北側の 人通りのとても有る道で、成蹊大学の学生が利用する通学路です。 スポーツで有名な女子高藤村学園の脇でもあります。 吉祥寺は住みたい町ランキング一位にもなり、普段は明るい話題で マスコミに取り上げられる事が多く、この様な事件で話題になるのは 残念で寂しい・・・。 聞くところによると被害者の御嬢さんは憧れの町吉祥寺に越してきて 間が無いそうです。 吉祥寺を愛する者の一人としてご冥福を祈るばかりです。 ※本日の蕎麦産地 茨城県産常陸秋そば(外一) ○営業時間 昼11:30~2:00LO 夜5:30~8:00LO (売り切れ仕舞の場合がございます) (LO30分前までにご入店ください) ○定休日 毎週水曜日・第3火曜日 (祝祭日の場合は営業いたします。後日振替休日) ○全席禁煙・携帯電話の使用はご遠慮ください。 ○未就学のお子様はご利用いただけません。 ○混雑時には電話に対応できない場合が御座います。 ○3月の休業日 4月の休業日 6日(水) 3日(水) 13日(水) 10日(水) 19日(第三火曜日) 16日(第三火曜日) 27日(水) 17日(水) 24日(水) 20日(水)は祝日に付営業いたします。 #
by suikyou48
| 2013-03-03 00:00
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(2)
昨日の定休日は今年初めての映画鑑賞。
「世界でひとつのプレイブック」を観てきました。 妻の浮気が原因で離婚した男と事故で亭主を亡くした女の共に 心に傷を負った二人が出会い、立ち直って結ばれると言う まあ、よくある話の作品ですが面白かった・・・。 映画を観る楽しみの一つは女優さんです。。 この作品で12年のアカデミー賞 主演女優賞を獲得した ジェニファー・ローレンスが良かったです。 決して美人ではありませんが存在感のある女優さんで 受賞も納得できる演技で素晴らしい・・・。 本当は「フライト」を見たくて出かけましたが情報不足で まだやっておらず第2候補でしたが見応えは有りました。 この処、観たい映画が目白押しで暫くは定休日の映画館通いに なりそうです・・。 ※今週の蕎麦産地 茨城県常陸秋そば ○営業時間 昼11:30~2:00LO 夜5:30~8:00LO (売り切れ仕舞の場合がございます) (LO30分前までにご入店ください) ○定休日 毎週水曜日・第3火曜日 (祝祭日の場合は営業いたします。後日振替休日) ○全席禁煙・携帯電話の使用はご遠慮ください。 ○未就学のお子様はご利用いただけません。 ○混雑時には電話に対応できない場合が御座います。 ※2月の定休日 ※3月の定休日 6日(水曜日) 6日(水曜日) 13日(水曜日) 13日(水曜日) 19日(第3火曜日) 19日(第3火曜日) 20日(水曜日) 20日祝日に付営業いたします。 27日(水曜日) 27日(水曜日) #
by suikyou48
| 2013-02-28 00:00
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日2月22日は亭主夫婦の36回目の結婚記念日でした。
別に特別な事はしませんが、金曜日は休肝日ですがお寿司と 日本酒でささやかにカンパ~~イ。節目の時以外はこんな程度です。 子供達は娘は仕事、息子は仕事先の送別会で不在でしたが居候と 3人で結構盛り上がりました・・。 22日は両親の月命日、21日は亡兄の命日でもありますので 寒風の中お墓参りに・・。 菩提寺は自転車で4~5分の場所にありますので休憩時間に 行けますので両親や兄の月命日には墓参を欠かしません。 お彼岸などは両親の実家や私たちの仲人さんの墓など4か所ほど 回りますので子供達からは墓参りが趣味と言われております…笑 まあ、悪い事では無いので続けていきます。 ※本日の蕎麦産地 茨城県産常陸秋そば ○営業時間 昼11:30~2:00LO 夜5:30~8:00LO (売り切れ仕舞の場合がございます) (LO30分前までにご入店ください) ○定休日 毎週水曜日・第3火曜日 (祝祭日の場合は営業いたします。後日振替休日) ○全席禁煙・携帯電話の使用はご遠慮ください。 ○未就学のお子様はご利用いただけません。 ○混雑時には電話に対応できない場合が御座います。 ※2月の定休日 ※3月の定休日 6日(水曜日) 6日(水曜日) 13日(水曜日) 13日(水曜日) 19日(第3火曜日) 19日(第3火曜日) 20日(水曜日) 20日祝日に付営業いたします。 27日(水曜日) 27日(水曜日) #
by suikyou48
| 2013-02-23 15:32
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(2)
昨日の朝、寝ぼけまなこでTVをつけると火事のニュース。
何処が、と目を凝らすと神田「藪そば」さんと聞いてびっくり。 朝刊の一面にも大きく載っていた。 砂場、更科と並び称される御三家の一つで蕎麦屋を志す者は 一度は訪れる老舗名店で亭主もショックを・・・。 原因は漏電との事で営業中でお客様がいらしたようですが 無事に非難され、従業員の皆さんにもけが人など出なかったのが何よりです。 亭主が最後にお邪魔したのは15~6年前でご常連の客層を象徴する 黒塗りの高級車が店の前に並んでいたのを思い出します。 藪そばさん、松屋さんは神田のランドマークのような存在です。 あの趣のある店構えが一日でも早く復活をお祈りするばかりです・・・。 ○営業時間 昼11:30~2:00LO 夜5:30~8:00LO (売り切れ仕舞の場合がございます) (LO30分前までにご入店ください) ○定休日 毎週水曜日・第3火曜日 (祝祭日の場合は営業いたします。後日振替休日) ○全席禁煙・携帯電話の使用はご遠慮ください。 ○未就学のお子様はご利用いただけません。 ○混雑時には電話に対応できない場合が御座います。 ※2月の定休日 ※3月の定休日 6日(水曜日) 6日(水曜日) 13日(水曜日) 13日(水曜日) 19日(第3火曜日) 19日(第3火曜日) 20日(水曜日) 20日祝日に付営業いたします。 27日(水曜日) 27日(水曜日) #
by suikyou48
| 2013-02-21 00:00
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||