カテゴリ
以前の記事
2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
※最新ブログ記事はインフォメーションの最後にスクロールをお願い致します。
表示価格+税 ・ 一円単位は四捨五入とさせて頂きます。 ○只今使用中の蕎麦 茨城県常陸秋そば(外一で打っております) ○営業時間 昼11:30~2:00LO 夜5:30~8:00LO (売り切れ仕舞の場合がございます) (LO30分前までにご入店ください) ○定休日 毎週水曜日・第3火曜日 (祝祭日の場合は営業いたします。後日振替休日) ※持病(椎間板ヘルニア)を抱えておりますので臨時にお休みを頂く場合がございます。 ご迷惑をお掛け致しますがご了承ください。 ○3月の休業日 4日(水) 11日(水) 17日(第三火曜日) 18日(水) 25日(水) ○小体な店故、週末、祝祭日、混雑時には5名様以上のご利用はご容赦下さい。 ○全席禁煙・携帯電話の使用はご遠慮ください。 ○未就学のお子様はご利用いただけません。 ○週末休日など混雑時には電話に対応できない場合が御座いますのでご了承ください。 ○専用駐車場はございません。 ○ご予約での来店時間の厳守をお願いいたします。お時間を過ぎますとキャンセル扱いに させて頂きますのでご了承ください。 ☆最新記事 昨日は第三火曜日で定休日でしたが臨時営業。 先週、25年前に中国北京で仕事をしていた時の仲間から予約の 電話が有りました。 現在は中国人と結婚して北京で不動産業をやっている男で年に数回 持病治療の為帰国しますが数日の滞在で帰りますので、亭主と会う 機会が余りありません。 折角の依頼ですので、予約を受け付けて、どうせ開けるならと昼から営業です。 二名の予約でしたが、臨時に開けてくれるのでと5人で伺いますと気使いを。 料理は一人5千円のお任せと言う事で、一緒に呑みたい亭主は速攻調理。 料理を出し終えた7時過ぎには「はぁ~~い、カンバン・・・」定休日ですから?? 後片付けを早々に済ませ合流。 中国でのレストラン開店の苦労話や最近の北京事情などで盛り上がり お開きは日付が変わっていました。 中国人が日本で爆買いしていく家電の話で炊飯器が人気が有りますが 友人曰く「米が不味いから日本製で炊いても不味いですよ・・」で爆笑。 「高橋さんの居た25年前と変わったのは着ているものと大気汚染」 「マインドは変わっていませんよ・・・」だろうね・・・。 開店準備の為、亭主が北京に行ったのは1989年10月13日 何故覚えているかというと「13日の金曜日」だったからです。 航空チケットを手配した担当者が「すいませんでした。変な日を取っちゃて・・」 そう言われると外国人の搭乗客が少なかった気がしました・・・。 1989年6月4日はあの「天安門事件」が起きた年で、昨日来た彼が 北京空港に迎えに来た際「高橋さん今、北京は戒厳令がひかれていますから・・・」 街中のあちらこちらに小銃を持った兵士が立っていたのはそのせいかと。 嫌なところに来てしまったな・・・・実感。 現在、レストランは閉店して有りませんが、25年前にあの中国でレストランを開業する と言う事は、我々には考えられない問題続出。殆どが笑い話です。 一冊の本が書けるほど・・・。 今日は定休日です。昼間の予定無し・・・。 夜は女将の誕生日祝い。主役のリクエストで西荻のイタリアンでです。 先週の13日が誕生日でしたが子供達の都合で今日になりました。 昨日の臨時営業で軍資金はたっぷり???有ります。 ワイン飲み放題付(我が家ではこれが重要)のコースを予約。 女将の歳ですか、まだ何とか50代と言う事だけにしておきます・・・笑 さあ、天気も良いし久し振りに自分の部屋でも掃除するかぁ~~~。
by suikyou48
| 2015-03-18 11:54
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||