カテゴリ
以前の記事
2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
※最新ブログ記事はインフォメーションの最後にスクロールをお願い致します。
○当ブログでお馴染みの漫才コンビ「オープンスペース」が懲りずに 単独ライブをやります。今回は大宮が会場です。 チケットの売れ行きは今一つのようですので、大宮方面で助けてやろう と御奇特な方がいらっしゃいましたらお出掛け下さい。 日時 10月18日(土曜日) 16:30~17:30 会場 大宮ラクーンよしもと劇場 チケット 1500円 表示価格+税 ・ 一円単位端数は切り捨てとさせて頂きます。 ○只今使用中の蕎麦 茨城県常陸秋そば(外一で打っております) ○営業時間 昼11:30~2:00LO 夜5:30~8:00LO (売り切れ仕舞の場合がございます) (LO30分前までにご入店ください) ○定休日 毎週水曜日・第3火曜日 (祝祭日の場合は営業いたします。後日振替休日) ※持病(椎間板ヘルニア)を抱えておりますので臨時にお休みを頂く場合がございます。 ご迷惑をお掛け致しますがご了承ください。 ○9月の休業日 3日(水) 10日(水) 16日(第三火曜日) 17日(水) 24日(水) ※11月27日(木)は老人介護施設慰問のため休ませて頂きます。 ○小体な店故、週末、祝祭日、混雑時には5名様以上のご利用はご容赦下さい。 ○全席禁煙・携帯電話の使用はご遠慮ください。 ○未就学のお子様はご利用いただけません。 ○週末休日など混雑時には電話に対応できない場合が御座いますのでご了承ください。 ○専用駐車場はございません。 ○ご予約での来店時間の厳守をお願いいたします。お時間を過ぎますとキャンセル扱いに させて頂きますのでご了承ください。 ☆最新記事 昨日は定休日。一か月ぶりにペインクリニック行き。 ヘルニアの具合は良好なので肩こりに効くトリガーを受けて来ました。 ランチは吉祥寺「鳥良」でつくね、鳥焼売、から揚げ定食&ハイボール2杯。 夜は地元の長老を当店にお招きして総勢6名でかもしゃぶ鍋宴会。 6名中酒を呑むのは80歳過ぎの長老と従兄と亭主の三人。 ビールで始まってワインから燗酒へと・・・。すっかり酔っぱらって 後片付けは女将に任せて亭主はウトウト。「帰りますよ・・」で起こされ帰宅。 「今何時・・」 「一時過ぎてます・・・」 「酒はどのくらい呑んだ」 「まあ、二升は間違いないわね・・」 「あの爺さんよく呑むねえ」 「人のせいにしないの・・・」 「そう言えば皆既月食きれいだったねえ」 「あら、覚えているんですか・・・」キツイねえ・・・。 今日明日は何時も通りの休肝日。疲れた胃や肝臓を労わります・・・。
by suikyou48
| 2014-10-10 00:45
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
旅先で、生ビールに焼酎お湯割呑んで、宿舎に戻って、椅子の上で、二時間も寝ていた。400km運転したが、本当に弱くなった。間もなく、結婚39年を迎えます。
0
soba884様 車でお出掛けでしたか。お疲れ様でした。出雲には行ったことは有りませんが、老舗蕎麦屋の息子の面倒を少しですが見たことが有りました。昔の話ですが・・。
|
ファン申請 |
||