カテゴリ
以前の記事
2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
HP開設のお知らせをしましたが、その効果かブログのアクセスが
急増、ビックリです。 もう、馬鹿なのとは書けません・・。てな事で仕事をしている証拠を・・。 ![]() この時期の大仕事、ラッキョウを漬けました。塩漬け3K、味噌漬け10K。 鳥取砂丘産が有名ですが、まだ出て来ませんので鹿児島産の泥付を仕入れます。 鹿児島産は鳥取産より粒が大きくしっかりとした歯応えが有るのが亭主は好きです。 ![]() 味噌漬けはこんな具合になります。水が揚るまで常温で一週間ほど置き、 その後は冷蔵庫で約一年の眠りにつきます。 お陰様でGW後も多くのお客様に御来店頂いておりましたが、ここ数日は 何時もの「酔蕎髙はし」に戻りましたので、女将と手を取り合ってラッキョウの 仕込が出来ました。 今日は定休日。午前中はプールと医者。ランチは女将から天ぷらのリクエスト。 夜は友人との食事会で下北のイタリアンを楽しんできます。 お知らせです。諸般の事情により亭主の「握手会」は中止させて頂きます・・・?? ○HPURL http://sobatakahashi.sakura.ne.jp/index.html ○消費税について 表示価格+税 ・ 一円単位端数は切り捨てとさせて頂きます。 ○只今使用中の蕎麦 茨城県常陸秋そば(外一で打っております) ○営業時間 昼11:30~2:00LO 夜5:30~8:00LO (売り切れ仕舞の場合がございます) (LO30分前までにご入店ください) ○定休日 毎週水曜日・第3火曜日 (祝祭日の場合は営業いたします。後日振替休日) ※持病(椎間板ヘルニア)を抱えておりますので臨時にお休みを頂く場合がございます。 ご迷惑をお掛け致しますがご了承ください。 ○5月の休業日 7日(水) 14日(水) 20日(第三火曜日) 21日(水) 28日(水) ○6月の休業日 4日(水) 11日(水) 17日(第三火曜日) 18日(水) 25日(水) ○小体な店故、週末、祝祭日、混雑時には5名様以上のご利用はご容赦下さい。 ○全席禁煙・携帯電話の使用はご遠慮ください。 ○未就学のお子様はご利用いただけません。 ○週末休日など混雑時には電話に対応できない場合が御座いますのでご了承ください。 ○専用駐車場はございません。
by suikyou48
| 2014-05-28 07:27
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||